投稿日:2007-03-12 Mon
いよいよ出来た!日本庭園についてのイタリア語の本。『山川草木:日本庭園の伝統と現代世界における意義』。なんと二年間も掛かってしまった。ベアトリーチェ(共著者、アーキテクト)とロレンツォ(出版社編集長)の協力で、なんとか出版にたどり着いた。感無量。2,3日前、印刷屋から家にホカホカのパックが届いたが、あけて手にしたときはやはり感動した。本屋に出るのは一週間位かかるだろうか。。。何よりも、読者の反応が知りたい。それからの話だ。Sachimine Masui, Beatrice Testini, San Sen Sou Moku, il giardino giapponese nella tradizione e nel mondo contemporaneo, CasadeiLibri, Padova 2007, ISBN 88-89466-19-7 Euro 30,00.


スポンサーサイト
△ PAGE UP