投稿日:2014-12-31 Wed
今年も終わりです。でも、年が終わるだけで、すべては始まったばかり!なにせ、創業平成25年
の早知峰 GARDEN + LANDSCAPE です。
今年も前年に続き、いろんな形で営業活動をしました。飛び込みの営業に加え、すでにお仕事をさせて頂いているお客様のご紹介のおかげで、新たなお仕事もいただきました。またご近所さんのご支援やご愛顧を賜り、近所を越えてより広いエリアでお仕事をさせていただきました。皆様、どうもありがとうございました。
今年も、自分が掲げるモットーである
お客様を大切に
いい庭をつくりたい
和のこころで
しかもちょっとイタリアン・・・
というのを 仕事をしながら何度も繰り返し確認していました。
お客様を大切に、というのはまず第一。庭づくりは、お客様、お施主様のご意向あっての仕事ですから。お客様のお望みを理解することを庭づくりの出発点にする、それをこれからも続けていきたいと思います。
いい庭。それはどんな庭か、探求を続けます。ひとつひとつの仕事を一生懸命やって、成功や失敗を冷静に反省して、自分なりの普遍的な答えを見つけていきたいと思います。
和のこころ。わかるようでわかっていない、「和」ということば。なごむ ということでもあるし、慈愛というようなことでもあると思います。もちろん、もてなしの心 のことでもあります。庭というのが、自然をもてなし、人をもてなすための、楽 に満ちた空間になるように、作ったものが独りで何かを主張するのではなく、そこでおこることのすべてが全体として「和」に治まるように。そういう思いで庭をつくっていこうと思っています。
しかも、ちょっとイタリアン。。。 これについてはまた少しずつ明らかにしていきます。イタリアン、イタリアン。実は深い、イタリア的であるということ。ことごとく人間であること、リアルに人間であること、美しいということに情熱を注ぐこと、などなど。庭づくりをしていく上で、ちょっとイタリアンであることはすごく大事にしています。もちろん、イタリアが世界に誇る、食を愛することと庭のかたちとの関係ももっと探求していきたいと思います。
上のモットーをひとつひとつの仕事で続けて確認していきたいと思います。
今年もさまざまなかたちで応援してくださった皆様に本当に感謝します。家族のみんな、ご近所さん、お客様、同業者で手を貸してくださる方々、同業者で仕事の機会を与えてくださる方々、材料屋さん、設計士の方々や工務店の方々、皆さんありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
△ PAGE UP