fc2ブログ
 
■プロフィール

  S A C H I M I N E

Author:  S A C H I M I N E
世界の庭を見渡して考えたい―ほんとうにいい庭ってどんな庭?お客さまのよりよい暮らしに貢献する庭づくりをめざして、日本とイタリアの長~い歴史と深~い文化と豊か~な自然をインスピレーションの泉とします!。。。でも現実は暑さ寒さ虫と戦う植木屋の毎日でございます― (っ^-^)っ゙
ホームページはこちら:www.sachimine.com

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
刈込の美
誰がお作りになった庭か、誰が管理されているお庭かわかりませんが、通りすがりでこんな美しい庭を見かけました。

karikomi.jpg

向かって左端に台杉、門被りを兼ねて梅、通路を挟んで右手に松、そしてそのさらに右にモミジ。前面左側には低いサツキの刈込。通路の反対側にももう少しサツキ、その右側にはちょっと段を変えて低めの玉仕立てのマキが3本。

シンプル。立体的。細部のきめ細やかな処理。小さな空間を有効利用。

これまで刈込とか玉仕立ての植栽にはそれほど惹かれるものを感じなかったのですが、ちょっと見方が変わってきました。狭いスペースを緑化・維持するのに、先人の知恵というようなものまで感じてしまいます。



続きを読む >>
スポンサーサイト



植木屋のたわごと | 06:21:47 | Trackback(0) | Comments(0)