fc2ブログ
 
■プロフィール

  S A C H I M I N E

Author:  S A C H I M I N E
世界の庭を見渡して考えたい―ほんとうにいい庭ってどんな庭?お客さまのよりよい暮らしに貢献する庭づくりをめざして、日本とイタリアの長~い歴史と深~い文化と豊か~な自然をインスピレーションの泉とします!。。。でも現実は暑さ寒さ虫と戦う植木屋の毎日でございます― (っ^-^)っ゙
ホームページはこちら:www.sachimine.com

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
大きな石のある庭を
15059129926851s.jpg


最近施工いたしましたお庭です。お客様のご要望により、巨石を庭の主役にすることになりました。

さすがに巨石です。存在感はすばらしいもの。

8トン弱ほどある青黒い川石で、人間が腰かけられる程の大きさの水に穿れてできた面白い穴があり、稜線がはっきりしたかなり表情のある石です。正面(前面道路から見た面)と裏側(家の居間から見た面)では、全然表情が異なっています。それも魅力のひとつでした。正面は吉野川を連想させ、裏面はなんとなく葛城山を連想させるような、そんな面白さ、です。

巨石の風情に従って築山、野筋を作り、モミジ、アオダモ、ナツハゼ、アオハダ、ハクサンボクなど雑木類を植えました。

こちらが好きなように据えておきながら、一度据えてしまったら今度は石の方が私たちを従える!といった感じです。


15059132553581s.jpg
据付時

15059130943582s.jpg
家側から見たようす

15059129007280s.jpg
横方向から見たようす

建築設計 吉村理建築設計事務所
施工 株式会社 松彦建設工業
プロデュース 阪口製材所
竣工 2017年9月

このようなすばらしい建築に寄り添う機会を頂きました。ありがとうございました。
これから維持管理のほうも頑張りたいと思います!


スポンサーサイト



庭づくり・庭作業 | 22:51:50 | Trackback(0) | Comments(0)