fc2ブログ
 
■プロフィール

  S A C H I M I N E

Author:  S A C H I M I N E
世界の庭を見渡して考えたい―ほんとうにいい庭ってどんな庭?お客さまのよりよい暮らしに貢献する庭づくりをめざして、日本とイタリアの長~い歴史と深~い文化と豊か~な自然をインスピレーションの泉とします!。。。でも現実は暑さ寒さ虫と戦う植木屋の毎日でございます― (っ^-^)っ゙
ホームページはこちら:www.sachimine.com

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
新しい年
今年もこのブログを読んでくださるすべての方々のご多幸とご活躍をお祈り申し上げます。

新年スタートして、容赦なく!! はや20日が過ぎようとしています。今年は寒いのか暖かいのかよくわからない冬でございます。落葉樹の芽が寒風のなかでじっと春を待っている、それが鮮明に見える季節です。

年明け早々、旧友宅の前栽の衣替えの打ち合わせに、東京へいってきました。小さなスペースですが、玄関へ続くアプローチとだけあって、毎日の通りすがりに、なにか気分をよくしてくれるような、そんな気配を醸し出せたらいいと思います。

最初は既存のモミジを撤去して、あたらしく高木を植えようといっていたのですが、奥様がそのモミジに思い入れをお持ちだとわかって、その案は撤回。残すことにしました。庭とか植栽とかは、植物を扱うだけでなく、ある意味、同時に人の心も扱っているのだよなぁ、と新年早々、あらためて感じる次第です。植物だけでもなく、人の心だけでもない、その二つが微妙に感じあっているあたり、そのあたりに、こちらのプロとしての技とセンスを配合した活性剤みたいなものを注いであげなくてはいけない、そういうことを考えました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト





お知らせ | 11:28:53 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する